介護福祉士国家試験
介護福祉士国家試験のお知らせ
- 2025年8月6日
-
第38回介護福祉士国家試験の受験申し込みの受付を開始しました。
- インターネットによる受験申し込みをする方は、インターネット受験申込サイトより、受験申し込み受付期限(9月5日(金曜日))までに、受験申し込み手続きをしてください。
- (注意)受験手数料の支払いについて
受験申し込み手続きの中で、「クレジットカード決済」または「コンビニエンスストア決済」のどちらかを選択し、受験申し込み受付期限(9月5日(金曜日))までに、受験手数料の支払いを必ず完了させてください。期限までに支払いが完了しない場合は、受験申し込みは無効となりますので、ご注意ください。
- (注意)受験手数料の支払いについて
- 『受験の手引』により郵送で受験申し込みをする方は、『受験の手引』に同封されている受験申込書及び必要な書類を揃えて、受験申し込み受付期限(9月5日(金曜日)消印有効)までに、必ず「簡易書留」により、郵送してください。なお、災害等の影響で郵便局が窓口を休止する場合があるため、最寄りの郵便局の状況等をご確認のうえ、受験申し込み受付期限(9月5日(金曜日))にかかわらず、余裕を持って、早めに申込書類を郵送してください。
- (注意)受験手数料の支払いについて
『受験の手引』に同封されている「コンビニエンスストア等専用払込票」を使用して、受験手数料を支払い、受領日附印が押された払込受領証を「受験手数料払込受領証貼付用紙」に貼り付けて、受験申込書等と一緒に提出してください。9月6日(土曜日)以降の受領日附印が押された払込受領証では受付できません。
- (注意)受験手数料の支払いについて
- インターネットによる受験申し込みをする方は、インターネット受験申込サイトより、受験申し込み受付期限(9月5日(金曜日))までに、受験申し込み手続きをしてください。
- 2025年6月27日
- 第38回介護福祉士国家試験『受験の手引』請求窓口を開設しました。
- (注意)『受験の手引』は、7月上旬以降に順次発送します。
資格制度の概要
受験資格(資格取得ルート図)
試験概要
受験申し込み手続き
出題基準・合格基準
過去の試験問題
よくあるご質問
【受験者と事業者の方向け】
「実務経験証明書」作成依頼書、
実務経験証明書、従事日数内訳証明書の様式と作成例
【受験者向け】
受験申込書記載事項変更届の様式と記入方法
【実務者研修実施者向け】
実務者研修修了(見込)証明書の様式
【介護福祉士養成施設、福祉系高校等向け】
卒業(見込)証明書の様式
各種支援ツール
第38回介護福祉士国家試験『受験の手引』(一部抜粋版)をご覧いただけます。
第38回介護福祉士国家試験『受験の手引』(一部抜粋版)(PDF:11MB)『障害等のある方の受験上の配慮案内書』をご覧いただけます。
※受験上の配慮申請をする方は、第38回介護福祉士国家試験『受験の手引』を請求する際に併せて『障害等のある方の受験上の配慮案内書』を請求してください。
※受験資格が確定していてインターネットによる受験申し込みをする方は、併せて受験上の配慮申請をすることができますので、『障害等のある方の受験上の配慮案内書』を請求する必要はありません。
『障害等のある方の受験上の配慮案内書』(PDF:5MB)