介護福祉士国家試験
受験資格
【EPA】国内からの受験申し込み手続きについて
受験対象年度のEPA介護福祉士候補者については、受入れ施設あてに「EPA用『受験の手引』」を送付します(個別に請求する必要はありません)。
過去の試験で受験票を受け取った方のうち、確定した証明書を提出した方(受験資格が確定している方)は、受験申し込み受付期間内に、受験申し込み手続きからインターネットによる受験申し込みをしてください。(PC ・スマートフォン・タブレット)。
「EPA用『受験の手引』」を取り寄せる必要はありません。
インターネットによる受験申し込みができない方は、「EPA用『受験の手引』」を次の請求方法により請求し、受験申込書及び必要な書類を完備して、受験申し込み受付期間内に「簡易書留」により郵送してください。
「EPA介護福祉士候補者(インドネシア人、フィリピン人及びベトナム人)用『受験の手引』」の請求方法(国内に限る)
<EPA用『受験の手引』請求窓口>より請求してください。
なお、次の注意点を必ず確認のうえ、「EPA用『受験の手引』」を請求してください。
(注意)
- 『受験の手引』の発送は日本国内に限ります。海外への発送はできません。
(注意)母国に帰国した方が受験申し込み手続きする場合は、こちら(PDF:337KB) - 『受験の手引』は、請求してからお手元に届くまでに数日間かかりますので、受験申し込み受付期間締め切り8日前の8月28日(木曜日)までに請求してください。
- 台風等何らかの影響により、お手元に届くのが遅れる可能性がありますので、早めに請求してください。
- 8月29日(金曜日)以降も請求窓口は開設していますが、受験申し込み受付期間の締め切りが近づいているため、受験申し込み受付期間内にお手元に届かないことも想定されます。予めご承知の上で請求してください。
- 『受験の手引』は、7月上旬以降に順次発送します。
- 『受験の手引』は、1人につき1部のみ請求できます。
(注意)予備を請求することはできません。
<EPA用『受験の手引』請求窓口>ボタンを押してください。
※受験対象年度のEPA介護福祉士候補者の方は、受入れ施設あてに「EPA用『受験の手引』」を送付するため、個別に請求する必要はありません(〈EPA用『受験の手引』請求窓口〉から請求することはできません)。 ※EPA介護福祉士候補者以外の外国人の方または日本人の方は、「EPA用『受験の手引』」の請求はできません。 EPA用『受験の手引』請求窓口9月3日(水曜日)23時59分59秒まで開設
- (注意)請求には、EPA候補者番号(JICWELS管理番号)が必要です。EPA候補者番号(JICWELS管理番号)が分からない場合は、国際厚生事業団(JICWELS)へお問い合わせください。
- 公益社団法人 国際厚生事業団(JICWELS)
- E-mail:epakaigo@jicwels.jp
- 電話番号:03-6206-1198
EPA介護福祉士候補者(インドネシア人、フィリピン人及びベトナム人)で、受験申し込み手続きに関し、わからないことがある場合は、早めに下記までお問い合わせください。
- (注意)E-mailでの問い合わせの場合、回答までにお時間をいただくことがありますので、お急ぎの場合は、電話にてお問い合わせください。
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 試験室EPA係
電話番号:03-3486-7521 受付時間:9時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日を除く)E-mail(EPA専用):epa@sssc.or.jp
※E-mailで問い合わせる場合は、下記事項を入力して送信してください。
件名 | 介護福祉士国家試験について(EPA) |
---|---|
本文 |
|