出版

バックナンバー

No.126(2022年12月1日発行)

特集  【認知症ケアをアップデートしよう!】

巻頭言  認知症をめぐる言葉と時代
尾崎  純郎
  1. 新時代をひらく認知症の人の支援
    梅本  聡
  2. BPSDって何だろう
    山中  克夫
  3. 認知症について認知症の人から学ぶ
    稲田  秀樹
  4. 地域とつながる 社会とつながる
    永島  徹
  5. 家族が介護職に求めること
    早田  雅美
  • 【COLUMN】認知症になっても人生は終わらない
    福田  人志
  • 【COLUMN】MCIと早期発見
    中根  一

連載

  • 障害者をささえる現場から ―あなたに会えてよかった
    北岡  伸也
  • 地域で生きる ともに生きる ―地域における公益的な取組の位置づけ
    菊地  月香
  • 介護職が知っておきたい医学の知識 ―高齢者ではいつでも骨折に注意
    堀田  富士子
  • にほんではたらく。外国人介護職リレーエッセイ
    グエン ティ トゥイー チャン
  • 介護とシーティング ―障害児・者支援におけるシーティングの意義
    髙木  憲司
  • 課題解決のための事例検討 ―排泄動作の自立支援
    介護老人保健施設千の風・川崎
  • 活躍する介護福祉士さんに聞きました。
    宮澤  素子さん
  • 幸せの国 フィンランド便り
    橋本  ライヤ
  • LIFE 高齢者介護における実践・活用の意義と課題 ―LIFEによる「標準化」と「質の評価」
    高野  龍昭
  • 知っていますか? 介護予防とフレイル対策 ―社会的フレイルとは
    齋藤  正洋
  • F-SOAIP 介護記録にイノベーションを
    島田  朋子/嶌末  憲子/小嶋  章吾
お問い合わせ先はこちら